泉大津商工会議所青年部

  • 会長所信
  • 商工会議所青年部とは
  • 役員名簿・組織図
    • 役員
    • 組織図
  • 会員メンバー一覧
  • 事業計画
  • 会員募集
  • お問い合わせ
  • Home
  • 会長所信

スローガン

地域を愛し、夢に挑め!

はじめに

 

2019年12月に中国湖北省の武漢市で最初に原因不明の肺炎が発症し、人への感染報告がされた。それが世界中に感染拡大し、パンデミック(世界的な大流行)をもたらした新型コロナウィルスであり、その影響で日本でも今年度は本来、東京オリンピック・パラリンピックが開催される年でありましたが、2021年7月へ先送りとなってしまいました。これに伴い政府からも大阪府を含む7都府県を皮切りに、全都道府県に対して緊急事態宣言が発令され、国民に対し外出自粛や休業要請を求められる事となり、非常に先行きが不透明な時代に突入したと感じる世の中にマスメディアも大きく取り上げる中、各自治体を始め私どもも様々な対応に追われる事態になりました。
本来であればこれから景気や気運も高まり日本全体が活気付き、また、その先の2025年には大阪万博開催も控えていますが、現在は戦後最大の経済危機に陥るのではないかとも言われております。
私たち泉大津商工会議所青年部(以下泉大津YEG)としては、今、欧米ではオーバーシュート(爆発的な患者の増加)がおき、日本でも各地で発生するクラスター(小規模集団感染)対策として三つの「密」(三密)を避け、感染予防を言われる中、集団感染を避けながら何が出来るのか青年経済人として熟慮し、今後発信していく必要があると考えます。各メンバーの自社企業の事は勿論ですが、地元泉大津の地域活性化に全力で邁進することを宣言いたします。
そして昨年、泉大津YEGは創立35周年を迎え、先輩諸兄が築いてこられた歴史の節目の年となり、また、元号も変わり新たな時代の幕開けとなる中、メンバー各々が青年部の在り方や意義について考える貴重な1年となりました。

組織力の向上

その中で、泉大津YEGは2023年度(令和5年度)に大阪府青年部連合会の会長を輩出することとなっております。短い時間ではありますが、メンバーの皆さんの意識改革や、それに向けた組織づくり等の準備にも入らなくてはなりません。
今までの組織を見直し、新たなる組織でチャレンジして行きたいと考えており、今年度は次世代を担うリーダー育成と共にメンバー自身の事業所にも生かせる事業を創造し、青年部活動を通したスケールメリットや新たな発見や経験、喜びを共感し、皆さんと共に有意義な活動をして参ります。

会員拡大について

 

青年部活動を通して、メンバー一人ひとりが自らの企業発展を原点に、YEG事業が魅力あるものと感じ取って頂き、個々がスキルアップすることで私たちが地域社会を支える青年経済人の先導者としての責任を自覚し、地域の活性化に向けて、創意工夫し、勇気と情熱をもって各種関係団体と連携し協働して行きたいと考えております。
そしてこれらが更に新たな会員拡大への礎となる事も確信しております。
「人の輪は絆を育む」を会員拡大の理念とし、お知り合いの未入会メンバーの皆さんに是非、YEGの魅力を伝え会員拡大に繋げて行くことで連帯の証を創り上げましょう。

むすびに

 最後に私が会長職を受けるにあたり支えてくれた仲間の想いに応えられるよう、より一層の自己研鑽に努め次代に誇れる歴史を創れるよう大切に日々を重ねて参ります。

基本方針

  1. 次世代に向けた新たな組織づくり
  2. 他団体との交流事業の実施
  3. 地域を愛する育成事業の実施
  4. 自企業の発展に繋がる夢ある研修事業の実施
  5. 更に魅力を伝え連帯の証となる会員拡大

大阪府商工会議所青年部連合会令和2年度卒…
通常総会開催
泉大津レシート大作戦
泉大津市長、表敬訪問
近畿経済産業局との意見交換会
日本YEGから泉大津レシート大作戦の取材…
令和2年度通常総会開催
泉大津レシート大作戦が日本YEG大賞「青…
近畿ブロック会長会議にて泉大津レシート大…
ページ上部へ戻る

泉大津商工会議所青年部

地域を愛し、夢に挑め!

事務局

595-0062大阪府泉大津市田中町10-7
TEL 0725-23-1111 FAX 0725-23-1115 E-mail:info@izumiotsu-yeg.org

Copyright ©  泉大津商工会議所青年部 All Rights Reserved.
  • rss